もう1人の1人暮らしの叔母
もう1人の1人暮らしの叔母

毎週Uberを届けている叔母の姉が
1人暮らしをしています

娘が2人近くにいるので私は普段は余計なことはしないのですが、
娘と喧嘩して来てくれないと近くの叔母に電話がありました。
膝の手術をして、歩くのも少し不自由なので、食料品の差し入れに行きました

介護分野で使われている「ケア」とは「世話する」「面倒を見る」ではなく、
本来、ケアとは「気にかける」という意味。
叔母は1人で心細かっのだろうと思います。
2時間お喋りしたらとっても元気になりました

身内にはどうしてもキツイことを言ってしまいがち

私がアサーションを学んで良かったことは、親に優しくなれたこと

たまには遊びに行こうと思います


